屋号の没ネタ
- 小林 敬

- 2024年2月4日
- 読了時間: 1分
屋号は「Bobカメ経営相談所」としました。
いろいろ検討した結果です。途中で有力候補だったのが「能員(のういん)」という造語です。能力のある人員、の意味でなかなか自信過剰な言葉ですね。
NouinというスペルにはOuiとNonとが含まれていて(フランス語のYesとNo)、クライアント様に対してNonというべき時には実直にその旨お伝えいたします、という自分の仕事の姿勢を示した言葉です。
没にした理由は、自信過剰なところもそうだし、フランス語のしゃれを入れても理解されないことが多いだろうし、言葉の響きも記憶に残らないかな、と思ったことです。
「Bobカメ経営相談所」という名前は記憶に残るし発音しやすいし、よいのではないかと自画自賛しています。
ただ、、、、レンタルオフィスの契約時、手書きで屋号を描いたのですが カメ がDXだと勘違いされました。これはこれで楽しい間違いで、いつかネタにつかおうと思っています。

コメント