新型コロナのワクチン接種終わりました(2回め)
- 小林 敬

- 2021年8月21日
- 読了時間: 1分
少し前に終わり、2週間後には抗体が出来上がり、で一安心です。もちろん感染する・広める危険はあるので対策は変えませんが、マスクの種類を不織布からウレタンにするかもしれません。
さて1回目接種のときに書いたこと
どんな事情があるのかわかりませんが、個別接種(かかりつけ医)よりも集団接種のほうが効率よく多人数に接種できると思うのですが。65歳以上の人が終わった、と仮定すると、かかりつけ医なんか持っていない人の割合が増えますよね。どうして個別接種が施策の中心なのでしょうか。
について。東京都が若い人専用の大規模接種会場を作る、というニュースを見ました。SNSで聞く声でも、医院に通ってないのでどの医院に電話したらいいのかわからない、という話が多いです。そもそも現役世代は、ワクチンのためだけにあちこちの医院に個別に電話する時間もないはず。
集団接種・大規模接種の充実を求めます。
(会場維持にお金がかかる、という意見もいただきました。それはもっともです。しかし、、、)

コメント